文化ロボット遊交部からくり┃会┃┃┃┃┃┃┃┃┃活動内容新入生勧誘担当者連絡先デザイン工学科?2年 並木 香月E-mailyukobu.karakuri@gmail.comロボット遊交部からくり(通称からくり)は、子供たちに「ものづくりの楽しさ」を知ってもらうことを目的に活動しています。学校主催の文化祭(大宮祭?芝浦祭)への参加はもちろん、自分たちでイベントの企画?運営をして工作教室を開き、イベントごとにロボットや電気回路、ペットボトルのロケット、プログラミングなど子供たちと一緒に様々なものを製作します。普段の活動は週1-2日でイベントで使用する機体の設計、パーツの製作をしてイベントへの準備をしています。代表者顧問部員数部室活動場所活動時間算予部費所属団体受賞歴?成績私たち「からくり」では年間を通して様々なイベントを行っており、子供たちとふれあう機会がたくさんあります。イベントでは地元の小学校や公民館に出向き、工作教室を開いてます。その中で、子供たちに教えるという立場だからこその、新しい発見や貴重な経験を得ることができます。また、イベントを通じて部員同士がお互い協力しあうので自然と仲良くなることができます。さらに、活動は週1?2日のシフト制なのでアルバイトや兼部をしながらでも大丈夫です! テスト前には活動がないので、勉強の時間を作ることができます。「何かを作ることが好き!」「子供たちと関わりたい!」「製作のきっかけがほしい!」「みんなと何かを成し遂げたい!」そう思っている人大歓迎です! 説明会も行っているので、ぜひ来てください!東大宮サマーフェスティバル、下落合工作教室、大戸工作教室、春岡工作教室ペットボトルロケット工作教室、夏合宿33芝浦祭東大宮工作教室、公開講座、冬の電子工作教室、冬合宿見沼区ロボット教室岩﨑 悠太(電子情報システム学科2年)奥田 宏志88人(うち女子28人)第2学生クラブハウス棟E205部室?ガレージ(第3学生クラブハウス棟)週1?2日100万円年間5000円文化会目前最好的足彩app元年度「学生ボランティア団体助成事業」で支援団体に採択され、表彰年間スケジュール4新入生歓迎会5大宮祭6789101112123AprMayJunJulAugSepOctNovDecJanFebMarHP/SNS119https://karakuri-sit.net/@karakuri_kangei@robot_karakuriロボット遊交部からくり
元のページ ../index.html#35