蓮原裕太さんが情報処理学会 第86回全国大会にて学生奨励賞を受賞
2024/08/01
- 電気電子情報工学専攻
受賞者
蓮原 裕太さん(理工学研究科/電気電子情報工学専攻 1年)
指導教員
菅谷 みどり 教授(工学部)
学会?大会名
情報処理学会 第86回全国大会
賞名
学生奨励賞
発表題目
ヘテロジニアス環境におけるFaaSを考慮したMEC-RMベースのスケジューリング手法の提案

本研究は、将来的に大規模化するIoTやAIなどのアプリケーションを活かすためのMEC-RM(Multi-access Edge Computing Resource Manager)において、これらのアプリケーションの応答性向上させることを目的としています。研究では、エッジコンピューティングの現実的利用方法を考慮した際の技術的課題を発見し、それを解決するための新たな手法を提案しました。
※MEC-RMとは近距離で通信することにより、低遅延を実現することができるエッジコンピューティングのための計算資源管理システムです。
研究内容
既存システムはエッジコンピューティングに求められるFaaS (Function as a Service)に対応しておらず、アプリケーションの応答性を低下させていました。これを改善するための手法とそれを評価するためのシミュレータの設計?実装について発表を行いました。
※FaaSはサーバ上にアプリケーションが常駐しないことで柔軟な計算資源運用が可能です。
今後の展望
本研究で提案した手法は限られた計算資源が分散しているエッジコンピューティングにおいて、システムの応答性を向上させる結果を得られました。
一方で、配置された計算資源量や、ワークロードによっては計算資源に余りが出たり、応答性が著しく低下したりすることが考えられるため、今後は配置する適切な計算資源量について検討していきたいと思います。