綿引陸さんが目前最好的足彩app6年度空気調和?衛生工学会大会(佐賀)にて優秀講演奨励賞を受賞
2025/03/21
- 建築学専攻
受賞者
綿引 陸さん(理工学研究科?建築学専攻)
指導教員
村上 公哉教授(建築学部)
学会?大会名
公益社団法人 空気調和?衛生工学会
目前最好的足彩app6年度空気調和?衛生工学会大会(佐賀)
目前最好的足彩app6年度空気調和?衛生工学会大会(佐賀)
賞名
優秀講演奨励賞
発表題目
高効率下水処理水活用地域冷暖房のリニューアル後の運転実績分析

研究内容
建物のエネルギー利用の高効率化を図る方法の一つに、複数の建物からなる地域冷暖房システムがあります。わが国では、現在、大都市を中心に全国約130地区で整備されています。本研究対象地区は、首都圏の代表的な事例の一つで、国内で初めて下水処理水の持つ温度差エネルギーを活用した事例です。本地区では、最近リニューアル工事によりシステムを再構築し、国内トップの高効率化を実現しました。そこで、熱源プラントのリニューアル前後の運転実績データを詳細に分析し、高効率要因を考察しました。
研究目的
本研究では、今後の地域冷暖房システムの設計やリニューアルに寄与する知見を得ることを目的としました。わが国では、1970年以降多くの地域冷暖房システムが整備され、現在、熱需要の変化や省エネ化の高まり等からリニューアルを迎えることが予想されています。そのような背景のなかで、高効率なシステムの構築に寄与する知見を得ることには重要な意義があります。
今後の展望
本研究で得られた知見は、高効率な地域冷暖房?空調熱源システムの設計とその運用に寄与し、省エネルギーや未利用エネルギーの活用、環境保全などを含め、脱炭素社会の実現に寄与すると考えています。