河井 薫さんが日本音響学会 2021年秋季研究発表会で学生優秀発表賞を受賞

2022/03/23
  • 電気電子情報工学専攻
【受賞者】
河井 薫 さん(電気電子情報工学専攻1年)

【指導教員】
武藤 憲司 教授(情報通信工学科)

【学会名】
一般社団法人 日本音響学会 2021年秋季研究発表会

【賞名】
学生優秀発表賞

【発表題目】
音像に対する映像位置のずれを知覚する弁別角度の側方側と正面側の差異
本文_河井さん
【研究目的】
視覚刺激の位置と聴覚刺激の位置が異なっていても同じ位置にあるように感じる効果を腹話術効果といいます。この効果を用いて、立体映像を提示できるヘッドマウントディスプレイを用いて視覚刺激を提示し、スピーカーから聴覚刺激を提示したときに、それら視聴覚刺激の位置をずらしても一致しているように感じる程度を明らかにする研究を行っています。
 
【研究内容】
本発表では斜め方向に提示された聴覚刺激に対して、視覚刺激を聴覚刺激方向よりも被験者正面側に角度をずらして提示したときと、側方側に角度をずらして提示したときを比較しました。正面側にずらして提示したときの方が側方に角度をずらして提示して提示したときより腹話術効果が大きかったことを報告しました。
 
【今後の展望】
バーチャルリアリティー(VR)環境においてスピーカーを用いて音を提示したときに、臨場感のある視聴覚刺激を体験できる音と映像のずれの許容量を明らかにしました。今後は、各超現実(AR)などの多様な視覚的高臨場感システムにおいても同様の調査を行い、腹話術効果の差異を明らかにしたいです。

お問い合わせ


芝浦工業大学 企画広報課

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)

TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071

E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp