駅伝部専用学生寮「白亜寮」の起工式が行われました
2021/07/07
- お知らせ
芝浦工業大学は創立100周年となる2027年までにチームでの箱根駅伝本選出場を目指しています。その駅伝部の活動を支援する専用学生寮、「白亜寮」の工事に着工しました。それに伴い、7月7日に起工式を執り行い、学内関係者および設計、施工関係者約40人が出席し、工事の安全を祈願しました。
白亜寮は大宮キャンパスの弓道場に近接したエリアに建てられます。RC造3階建ての造りで、選手室、監督?コーチ室、トレーニングルーム、食堂、大浴場などが完備されます。チームの一体感の醸成と競技力の向上とともに、選手一人ひとりのアスリートとしての人間力育成と文武両道の体現につながる施設となります。
白亜寮の外観イメージ
【白亜寮 工事概要】
1. 建物規模等
2. 設計?管理?施工
3.スケジュール
玉串奉奠 山田学長
神酒拝戴
閉会挨拶 鈴見理事長
陸上競技部駅伝ブロック 前田監督(左)、柏木コーチ(右)
白亜寮は大宮キャンパスの弓道場に近接したエリアに建てられます。RC造3階建ての造りで、選手室、監督?コーチ室、トレーニングルーム、食堂、大浴場などが完備されます。チームの一体感の醸成と競技力の向上とともに、選手一人ひとりのアスリートとしての人間力育成と文武両道の体現につながる施設となります。

【白亜寮 工事概要】
1. 建物規模等
建設地 | さいたま市見沼区深作字原794-5 |
敷地面積 | 733.1㎡ |
構造 | RC造 |
階数 | 3階 |
延床面積 | 928.04㎡ (280.73坪) |
部屋数 | 30室(監督室1室、コーチ室1室、管理員室1室) |
2. 設計?管理?施工
建築主 | 学校法人芝浦工業大学 |
設計?監理 | 株式会社TAW建築設計事務所 |
施工 | 横沢建設株式会社 |
3.スケジュール
竣工予定 | 2022年3月予定 |
開設予定 | 2022年4月予定 |



